つい先日、PS4でブラッドボーンというPS4専用のソフトが発売されました。今までPS4専用のソフトはほとんどなく、面白そうなソフトもほとんどありませんでした。グランセプトオートも元々PS3用だったこともありグラフィック自体はきれいなのですが、個人的にはあまり好きになれない感じのソフトでWatch Dogsの方が好みでブラッドボーンは待ちにまったソフトでした。
このブラッドボーンはとにかく難しいと発売前から様々なところで言われたました。この手のゲームは初めてで、デモンズソウルもダークソウルもやったことがなく、あまりの難しさに途中で挫けそうになったものの諦めずにプレーしていると徐々になれてきて少しづつですが、進めるようになりました。
しかし、ブラッドボーンはゲームオーバーになるたびに長いローディングが待っています。僕はこの待ち時間どうしても我慢できず、少しでもローディング時間を短くするためにソッコーでPS4のHDDをSSDへ換装することに。
SSDは相性や耐久時間の問題もあるため、ネットで色々と情報をみてみると、crucial(クルーシャル)というメーカーの製品が安くて高速とのことだったため、CT250MX200というモデルを購入、この際PS4に元々搭載されているHDDが500GBだったのですが、それほどゲームをインストールすることがなくほとんどが空き容量でしめられていたこともあり250GBで個人的には十分でした。
PS4のHDDからSSDへの換装は簡単で作業時間は5分もかからずセーブデータ等を移行してあっという間に完了といった感じです。そして気になるSSD換装後のロード時間はというとブラッドボーンの場合、ロード時間は10秒から15秒は確実に短くなっていてゲームオーバーになってもそれほど苦痛ではなくなりました。まーあまりにも下手くそ自分に問題があるのですが…
また、PS4版のウイイレ2015も試してみたところこれもかなりロード時間は短く、試合を開始する前に必ずロードが入るのですが、ゲーム内のジョン・カビラが話始めると同時に試合開始になる感じです。
SSDは未だHDDを比べれば高価ですが、今のところほとんどのゲームが高速化しているので、換装して大正解でした。
ロード時間が気になる方はSSDへ換装してみるのもいいかもしれませんね!!
(自己責任でお願いします)