ロジクールのM950は「通常のマウスがうまく機能しないガラス上でも、マウスを使える」ということもあって結構前に購入しました。以前から、マウスはほとんどロジクール社のものを使用していたのですが、ガラステーブルの上だとどうしても、マウスパッドを引かないと当然といえば当然ですがきちんと動作してくれません。
Archive for 2月, 2011
ロジクールのM950は「通常のマウスがうまく機能しないガラス上でも、マウスを使える」ということもあって結構前に購入しました。以前から、マウスはほとんどロジクール社のものを使用していたのですが、ガラステーブルの上だとどうしても、マウスパッドを引かないと当然といえば当然ですがきちんと動作してくれません。
結構前になりますがNEX-5を購入して以来、結構な頻度で物撮ることが増えました。ほとんど一眼はど素人な僕は10枚程度、撮影しては、MacBookProのSDカードスロットに入れては画像を確認といった具合にかなりの頻度で当時使用していたSDカードを出し入れして、結構めんどーだなーと思っていました。
1年ぐらい前になりますが、当時使用していた、MacBookが遅かったのでX25-M Mainstream SATA SSDを購入しました。現在ではMacBookProで使用しています。価格的には、安くなったとはいえまだまだ、HDなどに比べれば高いのですが、満足感は価格以上にあると思います。
今まで結構気になっていた、1Passwordを購入してみました。たかがパスワードの管理に$39.99は高すぎるとタカをくくっていましたがところが使用してみてビックリです。まさかここまで使用しやすくいとは思いもよりませんでした。
結構、以前からどうしても購入したかった、Cinema Display 27がやっと我が家にも登場しました。以前まで使用していた「LG」の液晶モニターの色かなりひどく、特にグラデーションなどでは線が多数入る始末。購入した時は2年ぐらい前で、24インチ、フルハイビジョンで3万円〜4万円だったので値段につられて購入していまいました。
発売当初から、使用していたApple Wireless Keyboardになんと、コーヒーをぶちまけてしまって壊れてしまいました。残念無念… もともと、Macに使用するために購入したのではなく、PS3用に購入しました。しかし結構使い勝手がよかった為、Macでも使用していました。