macを使っていて「アプリケーション」をアンインストールしたことあるかと思いますけど、実はmacでは「アプリケーション」をゴミ箱に捨てただけでは設定などを記録したファイルは残ったままになっています。別にこの設定などを記録したファイルが残っていもどうということはありませんが、きちんと「アプリケーション」を削除したい場合などはこの設定などを記録したファイルをいちいち探して削除しなければなりません。
Archive for 1月, 2011
macを使っていて「アプリケーション」をアンインストールしたことあるかと思いますけど、実はmacでは「アプリケーション」をゴミ箱に捨てただけでは設定などを記録したファイルは残ったままになっています。別にこの設定などを記録したファイルが残っていもどうということはありませんが、きちんと「アプリケーション」を削除したい場合などはこの設定などを記録したファイルをいちいち探して削除しなければなりません。
ロジクール社のNumber Pad N305はデザインもよくMacに対応していないのは当然承知の上で購入してしまいました。ところがいざペアリングしてみると、そこまではうまくいき「Macでもつかえるじゃん!」と思っていざテンキーを使ってみるとまったく意味不明な文字が入力されてしまってそのままだと、とてもじゃないけど使い物にならないことに気づき少し考えたら、僕と同様にMacで使用したいと考える人がいるだろうと、ググって見るとやはりMacでNumber Pad N305を使う方法がありました。
Onyxはフリーのアプリではありますが、かなり高機能で便利なアプリです。簡単にいうと、Macのメンテナンスとターミナルを使用しないと通常では設定できない様々な隠れ機能を設定できます。
ラシーのNasがいきなり壊れたので、LaCie hard disk DBNP USB 1TBを購入してみました。ラシーの外付けドライブの中では一番安いタイプなので、転送速度などは気にしていなかったのすが、使ってみると以外と調子いいです。ブルーの明かりは意味がわかりませんが…