普段はスマホゲームは一切やらず、もっぱらPS4のゲームばかりしているんですが、
社会現象になるほど、有名な「ポケモンGO」が意外と癖になり年甲斐もなくハマってしまいました。
「ポケモンGO」のダウンロード開始日とともにダウンロードし、やってみるも最初の10体程度までは楽しかったものの、
自宅の周りにはポケモンがそれほど出現せず、待つのが苦手なこともあり、初日で終了しました。
Tag Cloud for ‘ デバイス ’
普段はスマホゲームは一切やらず、もっぱらPS4のゲームばかりしているんですが、
社会現象になるほど、有名な「ポケモンGO」が意外と癖になり年甲斐もなくハマってしまいました。
「ポケモンGO」のダウンロード開始日とともにダウンロードし、やってみるも最初の10体程度までは楽しかったものの、
自宅の周りにはポケモンがそれほど出現せず、待つのが苦手なこともあり、初日で終了しました。
アップルイベントの招待状がメディアに送付され3月9日にイベントが開催されるようです。今までのアップルの噂系ニュースを随時確認したところ、4月に発売予定のApple Watchがメインのイベントになるのは間違いなさそうです。
仕事で長い間愛用していた、MacBookPro2010 midがつい先日、電源落ちが止まらなくなってしまたため、予備で購入しておいたMacmini2012 i7へ全てのデータ及び環境をお引っ越ししました。
本来であれば、仕事の関係上iMacあたりが良かったのですが、シネマディスプレイを所有していたこともあって取り急ぎMacminiで代替しています。
先日、Mac miniが約2年ぶりにアップデートされました。がしかし、MacProを除く他のアップル製品同様内部へのアクセスしても、購入後にメモリアップはiFiixによればできないようです。
ここ数年アップデートがまったくされないMac mini。新型は恐らくHaswell搭載されるという噂ばかりで発売される気配はまったくなかったため、MacBookAirと迷った末、購入に踏み切りました。これで直ぐ新型出たらエーッって感じ。
Macminiがいつまでたってもアップデートされずやきもきする今日このごろです。
先週辺りから、Mac系のニュースサイトで噂されていたiMacですが、エントリーモデルが新たに加わりこっそりとアップデートされていました。
PCオーディオ用にMac miniを狙っているのですが一向に発売される気配がありません。2月か3月頃はHaswell搭載のMac miniが3月中に発売されるとのニュースがあり今か今かと待ってみるもとうとう4月も中旬に入ってしました。
iOS7が発表されたその日にアップデートしてみたところ、以前のiOS6に比べるとところどころの動作がモッサリした感じで、インストールしたのがiPhone4Sだったこともあり電池の減りがかなり早くなった様子でした。
昨日、アップルが開催する大規模イベントの招待状が関係者に送られたようです。
新型iPhoneに関する情報もネット上ではかなり出まわってきたようなので、ココらへんで情報を整理してみて勝手に予想してみようと思います。