結構、以前からどうしても購入したかった、Cinema Display 27がやっと我が家にも登場しました。以前まで使用していた「LG」の液晶モニターの色かなりひどく、特にグラデーションなどでは線が多数入る始末。購入した時は2年ぐらい前で、24インチ、フルハイビジョンで3万円〜4万円だったので値段につられて購入していまいました。
購入してからすぐ、別のモニターを購入しようか悩みましたが同一の価格帯でまた、同じ目に合うのが嫌だったのでとりあえず我慢していましたが、の27インチが発売されてから少し立ちますけど、初期型は何かとめんどーなので、年末前にやっとの思い出購入しました。一番恐ろしかったのが、ドット抜け「LG」は画面中央右部分にドット抜けがあり、結構気になっていたのでCinema Displayに電源を入れる前はかなり緊張しました。しかし、ドット抜けなどは一切無く安心、安心。
本当はアップルストアで購入したかったのですが、近所のヨドバシカメラでポイントがつくので購入。使用感はさすがの解像度: 2,560×1,440ピクセルだけあってたしかに広く、A4サイズが余裕で2枚は並べられます。色も以前の「LG」がひどかったのでとても綺麗に見えてます。
ディスプレイのスピーカーはいまいちでしたが、macbook proに比べれば幾分ましかな。解像度: 2,560×1,440ピクセルの作業領域以外に一番うれしかったのがディスプレイ背面のUSBポートが3つあったのは使い勝手はかなりいいです。以前まで使用していた、USBハブが必要なくなりました。
これで作業効率アップしそうです。いやー高い買い物だけあってシネマな感じが最高です!!
コメントを残す