東日本大震災で多くの被害が出たことを考慮し、iPad 2の日本での発売が当初予定していた25日から延期することになったようです。新たな発売日は未定。延期する意味は内部の部品調達がうまく行かなかったとおもいきや、他国では予定通り発売されるようです。
Archive for 3月, 2011
東日本大震災で多くの被害が出たことを考慮し、iPad 2の日本での発売が当初予定していた25日から延期することになったようです。新たな発売日は未定。延期する意味は内部の部品調達がうまく行かなかったとおもいきや、他国では予定通り発売されるようです。
デザインがApple LED Cinema Displayのスタンドとの相性がバッチリなデザインだったので、つい先日にRain Design mStandを購入しました。購入して間もないころ残念なことに東日本大震災が発生、家中がめちゃくちゃになりました。うす型テレビは倒れるは、タンスや棚などほとんども物が倒れました。
今までにない画期的な製品でもあるPogoplug(ポゴプラグ)を購入してみました。日本で購入できるようになったのが確か2011年の2月頃からだったのですが、予約などしなくても購入できると思っていたら結構人気があるらしく発売されてすぐどこの店舗でも完売状態で購入できませんでした。
Gmailをブラウザを毎回立ち上げるのがメンドーで、且つ複数のアカウントを同時に管理できるアプリを以前から探していてようやく自分の使い方に一番合ったアプリが今回、紹介する「Sparrow」。
今日の12時前後からAppleのサイトが「We’ll be back soon.」になりました。つい先日、MacBookProがアップデートされたばかりですが、今回はネットなどの予想通り時期的にも、初代iPadのリリースからおよそ1年後というタイミングなので新型iPadの発表だと思われます。
一週間ほど前から、3月2日に開催する「iPad」関連イベントの招待状を技術系報道関係者らに送付された、画像にもiCalの画像からはみ出した、iPadの画像が掲載されています。
Google、iCal、iPhoneのカレンダーを同期できたら便利だと思いませんか? 僕は通常、外出時はiPhoneで、自宅であればMacでカレンダーの管理をします。でもって、仕事先でWindowsを使用する場合は、Googleカレンダーを使います。簡単でかつとっても便利なのでぜひ設定してみましょう。