普段はスマホゲームは一切やらず、もっぱらPS4のゲームばかりしているんですが、
社会現象になるほど、有名な「ポケモンGO」が意外と癖になり年甲斐もなくハマってしまいました。
「ポケモンGO」のダウンロード開始日とともにダウンロードし、やってみるも最初の10体程度までは楽しかったものの、
自宅の周りにはポケモンがそれほど出現せず、待つのが苦手なこともあり、初日で終了しました。
普段はスマホゲームは一切やらず、もっぱらPS4のゲームばかりしているんですが、
社会現象になるほど、有名な「ポケモンGO」が意外と癖になり年甲斐もなくハマってしまいました。
「ポケモンGO」のダウンロード開始日とともにダウンロードし、やってみるも最初の10体程度までは楽しかったものの、
自宅の周りにはポケモンがそれほど出現せず、待つのが苦手なこともあり、初日で終了しました。
つい先日、PS4でブラッドボーンというPS4専用のソフトが発売されました。今までPS4専用のソフトはほとんどなく、面白そうなソフトもほとんどありませんでした。グランセプトオートも元々PS3用だったこともありグラフィック自体はきれいなのですが、個人的にはあまり好きになれない感じのソフトでWatch Dogsの方が好みでブラッドボーンは待ちにまったソフトでした。
アップルイベントの招待状がメディアに送付され3月9日にイベントが開催されるようです。今までのアップルの噂系ニュースを随時確認したところ、4月に発売予定のApple Watchがメインのイベントになるのは間違いなさそうです。
仕事で長い間愛用していた、MacBookPro2010 midがつい先日、電源落ちが止まらなくなってしまたため、予備で購入しておいたMacmini2012 i7へ全てのデータ及び環境をお引っ越ししました。
本来であれば、仕事の関係上iMacあたりが良かったのですが、シネマディスプレイを所有していたこともあって取り急ぎMacminiで代替しています。
先日、Mac miniが約2年ぶりにアップデートされました。がしかし、MacProを除く他のアップル製品同様内部へのアクセスしても、購入後にメモリアップはiFiixによればできないようです。
遂にiPhone6とiPhone6 plusが発表されましたね!
大方の予想通りサイズ違いで2種類、カメラの画素数、NFC搭載など事前のリークがほとんど当たってしまいました。
僕は現在iPhone5Sを所有しているため、普段はスルー(残金も残っていますし)ですが今回はNFCがどうしても使いたい機能の一つだったこともあり購入するか悩んでいる最中です。
ここ数年アップデートがまったくされないMac mini。新型は恐らくHaswell搭載されるという噂ばかりで発売される気配はまったくなかったため、MacBookAirと迷った末、購入に踏み切りました。これで直ぐ新型出たらエーッって感じ。
Macminiがいつまでたってもアップデートされずやきもきする今日このごろです。
先週辺りから、Mac系のニュースサイトで噂されていたiMacですが、エントリーモデルが新たに加わりこっそりとアップデートされていました。
最近はあまりソフトが無かった為、起動していなかったPS4。起動してみるとシステムソフトウェア バージョン1.70がでていたので早速アップデートしてみました。
アップデート後、やはり新しいソフトがないため終了してしばらく放置していました。
PCオーディオ用にMac miniを狙っているのですが一向に発売される気配がありません。2月か3月頃はHaswell搭載のMac miniが3月中に発売されるとのニュースがあり今か今かと待ってみるもとうとう4月も中旬に入ってしました。